婚活パーティーに参加しよう!
ラインが続かないときの対処法
婚活パーティーに参加すると、たくさんの人と出会うことができます。その中でこの人とは今後いい関係を築けるかもしれないとか、もっとよくこの人のことを知りたいと思った場合にはその場で連絡先を交換して、改めて会う約束をすると関係性が発展するかもしれません。
しかし、婚活パーティーでは込み入った話は出来ないため、なかなかその後のラインが続かないという悩みはよく耳にします。もちろん相手のことをよく知らないのだから、どんな風にコミュニケーションをうまく取れるのか分からないというのは当たり前のことです。
そんな時には、ラインのやりとりではなく会うことをお誘いしてみてはいかがでしょうか。
いきなり会おうと誘うのは、がっついているとかハードルが高いという人もいますが、婚活を本気で進めたいのであれば会わないことには何も始まりません。まずはお茶からでもいいと思いますしランチなどの軽い食事でもいいので、会って話す機会を作ってください。
婚活パーティーでライン交換をしたのに連絡が来ない
婚活パーティーに参加して、無事カップルになれて、ライン交換をしたのに全く連絡が来ない。真剣に参加した婚活パーティーならば、どうして連絡がないのか色々悩ましく考えてしまう方も多いものです。
単に仕事が忙しくて連絡が出来なかったって事もありますが、実は、他に気に入った人ができてしまったなんて場合もあります。そんなありがちな理由もあれば、ほんとに内気で自分から連絡できずに連絡するタイミングがわからずに悩んでたり、真剣だからこそ既読スルーされたらどうしようなど、余計な心配が邪魔をして連絡できないでいるうちにどんどん日にちが過ぎてしまい、もはや更に連絡できない感じになってしまうなんて場合もあります。
そもそも連絡のやり取りをするという習慣がほとんどないって人もおり、ラインが来ないって一言でいっても理由は様々で、色々な想像して悩んでいるくらいならば、待っているよりも自分から連絡をしてすっきりさせて次に進む活力に変えるのも一つの方法です。